• Photo①
  • Photo②
  • Photo③
  • Photo④
  • Photo⑤
  • Link
  • Photo①
    • 出発前の様子
    • Australia
    • South America
      • Chile
      • Bolivia
      • Isla de Pascua
      • Patagonia
      • Argentina
      • Paraguay
      • Paraguay to Peru
      • Peru
      • Machu Picchu
      • Ecuador
  • Photo②
    • North America
      • Caribbean cruise
      • Mexico①
      • Mexico②
      • Grand Circle
      • USA
    • Central America
      • Cuba
      • Guatemala
  • Photo③
    • Europe①
      • Spain①
      • Spain②
      • Portugal
      • Germany
      • Czech
      • Hungary
      • London
      • UK
    • Africa
      • Morocco
  • Photo④
    • Europe②
      • Turkey
      • Bulgaria to Montenegro
      • Croatia
      • Italy
    • Middle East
      • Jordan
      • UAE
  • Photo⑤
    • Asia
      • Singapore
      • Malaysia
      • Thailand①
      • Laos
      • Thailand②
      • Myanmar
      • Cambodia
      • Vietnam
      • Taiwan
  • Link
  • Asia
  • Singapore
  • Malaysia
  • Thailand①
  • Laos
  • Thailand②
  • Myanmar
  • Cambodia
  • Vietnam
  • Taiwan
リペ島へ上陸するロングボートは 装飾も南国っぽくてかわいい♡
この日にカフェでオーダーしたのは バナナとピーナッツバターのスムージー
リペ島のセブンの前に いつもいたワンちゃん家族 いつ見ても 暑いからか みんなぐったりでお昼寝中...
お天気に恵まれた日には 太陽の光が海に当たって きれいなエメラルドブルー
ヤシの日陰にタオルを広げたら 波の音を聴きながら ぼんやりタイム
日焼け止めをしっかり塗らないと...塗り塗り 塗り塗り...
上から海底が見渡せるくらいに透き通った海 綺麗な海はベタつかず 海のにおいもしないらしい
夕方になったら カフェでゆるゆる情報収集 リペ島には居心地の良いカフェがたくさん
カフェの後は 日が沈む前にサンセットビーチに夕日を観におでかけ
朝日の昇る時間には サンライズビーチへお散歩に
日の出待ちのワンコと私
水平線から昇る朝日を観たのなんて そういえばいつぶりだろう
旦那さんは日の出とともにジャンプ 太陽にエネンギーをもらって いつも以上の跳躍力(笑)
リペ島の滞在先での朝ごはん 朝からフルーツとフレッシュジュースでビタミン補給
朝ごはんの後は そのままビーチへ この日もありがたいことにお天気に恵まれて
海といえば やっぱりビール それくらい ビールが好き
サンライズビーチが目の前に広がる場所には こんなかわいいブランコも♡
日中にたくさん遊んだら 夜ごはんもしっかりと 香辛料のしっかり効いたお料理は 暑い土地に良く合う♡
リペ島最後の朝も 朝日を観て1日のはじまり
ロングボードのあるビーチまではサイドカーに乗って 風をきって進むのが とても気持ち良い
出発日もすっきりとしたお天気  空が真っ青 緑がいきいきしてる
ロングボードの周りにも 小魚がくるくる まるで水玉模様みたいでした
バンコクに到着して チェックインの時間まで スタバでひと休みすることに...
到着日の夜は 西周りで世界一周中の前の職場の後輩 とっきーとごはんに行くことに
この日 みんなで食べたのはタイスキ 野菜と魚介類をたっぷり食べられるのは嬉しい♡
この日のお昼ごはんはカオマンガイ 蒸し鶏と揚げ鳥の2種類をのせられるのは素敵
ブラブラしていると 日本語を習っている学生さんから 日本語で突撃インタビュー
夜は旦那さんの友人 俊ちゃんと待ち合わせ
しばらく飲んだら トゥクトゥク(三輪タクシー)で次の場所へ移動して
トゥクトゥク疾走感(笑)そんなことをしている間に いつの間にか 5件もハシゴすることに(笑)
この日は とっきーと3人でトレインナイトマーケットへお出かけ
上からの景色は いつまででも眺めていたくなるような そんな景色でした
ナイトマーケットにはいろいろなお店があり 服や靴 アクセサリーやネイル屋さんまで!!
いろいろと見て回った後は それぞれ好きな食べ物を買ってきて ビールのおつまみにすることに
とっきーに撮ってもらって 久しぶりの2人の写真 楽しく飲むのはいいねー♡
この日は ミャンマーVISAの申請にお出かけ 帰り道にご近所の屋台でお昼ごはん
この麺の屋台があまりに気に入ってしまい バンコク滞在中に5回も通ってしまうという...
この日は とっきーと一緒に 旦那さんがずっと"行きたい!"と言っていたインド寺院へ
ガネーシャさんの目の前には 小さなかわいいねずみの遣いがスタンバイ
ガネーシャの周りにいる カラフルなねずみの遣い ガネーシャさんに願いを伝えてね♡
敷地内にはいろいろと 写真を撮りたくなるものがたくさん
なんとなく お賽銭を入れたくなくなってしまう お坊さん達(笑)
この日は ミャンマーVISAの受け取りにお出かけ 3人分無事に発行されて ほっと一安心...
VISAを受け取った後は 3人でアイリッシュパブへ行き その後は お部屋でとっきー送別会♡
この日は のんびりの1日 朝食の後は屋台でミルクティーをお持ち帰り
バンコク最後の夜 いつもの渋滞風景
バンコク最後の晩ごはんは 別の日に込み込みで諦めた チキンライス屋さんへ
別名"ピンクのカオマンガイ"のとも呼ばれるお店には ピンクのユニフォームの店員さんがたくさん
チェンマイ到着日の朝ごはんは やさしい味の屋台のお粥
夜はサタデーナイトマーケットの日 お久しぶりの弥生ちゃんと再会♡
サタデーナイトマーケットの様子 道の両側に服や雑貨 食べ物などなど...たくさんの出店が立ち並びます
ナイトマーケットの後は 滞在先でお部屋飲み ビールを飲みながら タイマッサージの練習台になったり...
この日は お昼前からのんびりお散歩
お散歩していると かわいい飾り付けを見つけたり 歩く速さだからこそ 見えるものがたくさん
お散歩中にたどり着いた ワットプラシン 金色の塔は 残念ながら工事中...
夜はまたまた 南米でお世話になった旅仲間 ダイキさんと嬉しい再会♡
サンデーマーケットにて 綺麗なお花のライト屋さんを見つけてパチリ⭐︎
チェンマイの旧市街は四角いお堀で囲まれていて お堀に沿って 緑もたくさん
たくさん歩いたら ジューススタンドで一休み...
タイのLaysのパッケージ...ツボです♡
楽しく飲んだら 締めには甘いもの スイーツ男子のダイキさん 思わず笑顔
寺院がたくさんの中 装飾がたくさんの門をくぐってみると 門の内側にもこんな素敵な装飾が♡
入口の飾り付けも 好みのものを見つけたりして お天気が良くて カラフルな飾り付けがよく似合う
夜はまたまた ダイキさんと一緒に 今度はタイ風焼肉 ムーガタ屋さんへ行くことに
夜はまたまたダイキさんと一緒に 今度はタイ風焼肉 ムーガタ屋さんへ行くことに
お肉や魚介類 お野菜などなど...たくさんの具材を前に どれにしようか嬉しい悩み中...
前日にたくさん食べてしまった時は 朝食はスムージーで軽めに♡
エネルギー補給をしたら 自転車をレンタルして 少し遠出することに 洞窟寺院のワットウモーンへ
洞窟の中には大小さまざまな仏像が祀られていて 神聖ながらもあたたかい雰囲気
こっちには何があるんだろう?なんて散策したり 洞窟写真を撮るのも楽しい
次はどこに行こう かわいい柄の階段を見つけたら ここで作戦会議をすることに決定♡
お昼を食べて 自転車でのんびり寺院散策
ガネーシャさんらしき象もいたけれど ここは仏教寺院な気もするし...うーん 難しい
帰りには ジューススタンドに寄り道して ミルクティーをお持ち帰り
チャンマイ名物カオソーイの食べ比べ 朝からお腹いっぱい...ふぅぅ
夕暮れ時の寺院は 夕日に照らされて また違う雰囲気に...
寺院の中に入ると 飾り付けがたくさんな場所が 飾り付けも 日本のお寺とはずいぶん違う
次に訪れた ワットチェディルアン ちょうど僧侶の方達のお祈りが行われていて とても厳かな雰囲気
夕暮れの空の色と 仏塔の影のコントラストが とても綺麗でした
ワットチェディルアンには涅槃仏の姿も なんとものほほんとした表情にほっこり♡
レンタルバイクのお店のかわいい看板犬を見つけて...ここに決ーめた♡←単純(笑)
旧市街からバイクで山道を走り たどり着いたのは ワットドイステープ
眩しいくらいに黄金色に光る仏塔を眺めて なんだかとてもありがたい気分
ワットドイステープから市街地へ戻る頃には すっかり運転にも慣れてきて 信号待ちで このゆとり
市街地に戻ってきてからは"チェンマイの代官山"と言われるニマンヘミン通りで カフェに寄り道することに
フワフワミルクのラテアートが素敵なカフェラテは 見て楽しくて 飲んで幸せな一品
その後は 白い仏塔がたくさんある ワットスアンドークへ
この日の夜は 南米のパラグアイで知り合った旅人仲間 じゅんやさんと夜ごはん
この日は 少し早起きをして 寺院を観にお出かけ
とてもおおきな本堂の横にいると 旦那さんが まるで豆みたいなサイズ感(笑)
寺院を見学した後は フラワーフェスティバルのパレードの見学に行くことに
女の子たちのダンスもかわいかった♡
夜はまたまた弥生ちゃんと待ち合わせ 屋台が立ち並ぶ通りでおつまみを買い込んで 芝生の上で乾杯
この日は フラワーフェスティバルを観に メイン会場がある ターペー門へ
山車に近づいてみると 細かいところまで小さなお花がぎっしり これで何台の山車を作るんだろう...
夜になると フラワーフェスティバルの舞台でもイベントが行われていて 盛り上がっていました
次にやって来たのはパーイ パーイでは レンタルバイクに乗って 少し遠くまでお出かけ
ではでは いってきまーす♡
まずは パーイキャニオンへ 渓谷感を出そうとがんばった写真 その①
渓谷感を出そうとがんばった写真 その② がんばることに意味がある(笑)
次に訪れたのは メモリアルブリッジ
パーイでは町の中や郊外にカフェがたくさん カフェごとにコンセプトも違って 見て回るだけでも楽しい
いちごがたくさんのカフェで イメージ写真(笑)
玉子みたいな椅子?で ゆらゆらできるカフェもあったり そして ゆらゆらし過ぎて乗り物酔いになる私...
逆さになっている家があったら...とりあえず 逆さにのぞいてみる(笑)
パーイの滞在先のバンガロー ここで好きな音楽を流して 外を眺めながらビールを飲むのが幸せ
夜のパーイの寺院の仏塔はあたたかく光っていて なんとなく クリスマスツリーみたいな雰囲気
パーイの屋台で食べた朝粥 しっかりと鶏のお出汁の味がするお粥は 今まで食べたお粥の中で1番好み♡
Mo Paeng Waterfallにて 水がない! ...さすが乾季♡
そんな帰り道に立ち寄った パーイのカフェの中で おすすめカフェ その①
パーイのおすすめカフェ その②
小さなカフェの店内を小窓から見ていると 店員さんのテキパキとした動きが楽しい
パーイの町には 素敵なポストカードを売っているお店がたくさん 手紙を書くのもはかどります♡
パーイにはカフェの他にも 素敵なバーもたくさん なのに なぜか酒屋さんの軒先で 飲みはじめる私たち
地元の角打みたいなお酒屋さん こういうラフな感じ 好きです♡
次にやってきたのはチェンカーン 夕方になると メコン川を眺めながらビールの時間♡
チェンコーンのバスは 車体の中まで車体と同じ色になっていてかわいい♡赤いバスにて
青いバスにて 僧侶さんのオレンジ色の衣装が 青いバスの中で素敵なアクセント
チェンラーイまでバスに乗り 訪れたのはワットロンクン
遠目から見ると美しい 真っ白な寺院だけれど 1つ1つの装飾は地獄がモチーフのなかなかなインパクト
途中で生首を見つけてみたり...
蓮の上にコインが入ると良いことがある...のかな?たくさんの人たちが コインを投げ入れていました

Contact

メモ: * は入力必須項目です

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

閉じる